
特にきまりはありません。まずは感性をみがくこと。
それには何かを見るとき、聞いたとき、人と話すとき、
本を読んだとき、嬉しい、悲しい、楽しい、
・・なんでも感じることが大切。
それが作品を作り出す力になります。
なにもない白いスペースに、
あなたの気持ちをぶつけるように、はきだすのです。
うまく描こうと思わない方が、うまくいくことが多い。
ゆったりした気持ちで紙に向かって下さい。
次に、ペンや筆になれること。真っ直ぐにとか、
ほんものそっくりになんて思わないで、
のびのびと動かしてください。
あなたの笑顔が効くのよね
とうがらしは、ピリッときく ということから効くということばを使ったこんなひとことメッセージを思いつきました。笑顔には力があります。
|